グループホーム空室状況のお知らせ
八甲学園グループホーム担当です。
グループホームは、障がいを持った方が共同生活するところです。
現在、「第四サンハウス」「旭ハウス」(どちらも青森市旭町)に空室がございますので、興味のある方はお問い合わせください。
今週も、1名体験利用する予定となっています!
第四サンハウス

旭ハウス

詳しくは下記までお問い合わせください。
25年2月、満床となりました。ご了承ください。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
グループホームは、障がいを持った方が共同生活するところです。
現在、「第四サンハウス」「旭ハウス」(どちらも青森市旭町)に空室がございますので、興味のある方はお問い合わせください。
今週も、1名体験利用する予定となっています!
第四サンハウス

旭ハウス

詳しくは下記までお問い合わせください。
25年2月、満床となりました。ご了承ください。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
#
by hakkougakuen
| 2011-12-19 09:37
| GH事業
ブログはじめました
今日からブログをはじめることになりました。学園の情報や日頃の様子などをお知らせしていきたいと思います。
ここ数日雪が降り続いて、当学園でも結構な積雪となりました。これから寒さも増し、本格的な冬となりますが、利用者、職員とも体に気をつけて新らしい年を迎えたいと思います。
今日の八甲学園です。
ここ数日雪が降り続いて、当学園でも結構な積雪となりました。これから寒さも増し、本格的な冬となりますが、利用者、職員とも体に気をつけて新らしい年を迎えたいと思います。
今日の八甲学園です。

#
by hakkougakuen
| 2011-12-16 10:12
| 八甲学園からのお知らせ
一体型指定共同生活援助事業所「サンハウス」
GH事業とは、地域のアパートやマンション、一戸建住宅などで知的障害者が何人かで一定の経済的負担をしながら共同生活し、同居している専任の世話人により、食事の提供や健康管理などの援助や相談などが行われる場です。ホームでは家庭的な雰囲気の中、ゆったりとした生活をしています。

一体型指定共同生活援助事業所「サンハウス」には青森市の他、県内各市町村出身の方々が入居しています。
入居・体験利用につきましては、グループホームに入居・体験利用する場合、出身市町村に申請し、受給者証等利用手続きが必要です。また、体験利用は1回当たり連続30日以内、かつ年間50日以内の利用です。費用は、利用した日数に応じて家賃等の日割り計算した金額となります。
詳しくは下記までお問い合わせください。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

一体型指定共同生活援助事業所「サンハウス」には青森市の他、県内各市町村出身の方々が入居しています。
入居・体験利用につきましては、グループホームに入居・体験利用する場合、出身市町村に申請し、受給者証等利用手続きが必要です。また、体験利用は1回当たり連続30日以内、かつ年間50日以内の利用です。費用は、利用した日数に応じて家賃等の日割り計算した金額となります。
詳しくは下記までお問い合わせください。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
#
by hakkougakuen
| 2011-12-14 13:46
| 八甲学園からのお知らせ
強度行動障害特別処遇事業について
パニックをはじめとする行動上の問題により、日常生活に著しい困難を生じている障害児に対し、一定期間(3年以内)専門的な支援を行い問題行動の改善・軽減を図ることを目的とする事業です。
詳しくは下記までお問い合わせください。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
詳しくは下記までお問い合わせください。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
#
by hakkougakuen
| 2011-12-14 13:38
| 八甲学園からのお知らせ
児童デイサービス事業とは?
お子さまの気になる行動ありませんか?
『デイサービスセンターはっこう』は、まず私達が障がいについての理解を深め、一人ひとりの個性を認めた上で、本人の特徴を知り、有効とされる支援を実施していきます。また、個々の自立の促進をはかり、ご家族のみなさんはじめ、地域に存在する社会資源との連携を大切にしながら、お子さんの成長を支援していくところです。
【サービス内容】
★お子さまの健やかな発達と豊かな生活環境づくりを目指します。
★お子さま一人ひとりに合わせた対応を行い、実施します。
★お子さまの発達に関する継続した相談を行います。
★お子さまの送迎を実施しています。
★お子さまとご家族が地域で安心して暮らせるようにお手伝いします。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
『デイサービスセンターはっこう』は、まず私達が障がいについての理解を深め、一人ひとりの個性を認めた上で、本人の特徴を知り、有効とされる支援を実施していきます。また、個々の自立の促進をはかり、ご家族のみなさんはじめ、地域に存在する社会資源との連携を大切にしながら、お子さんの成長を支援していくところです。
【サービス内容】
★お子さまの健やかな発達と豊かな生活環境づくりを目指します。
★お子さま一人ひとりに合わせた対応を行い、実施します。
★お子さまの発達に関する継続した相談を行います。
★お子さまの送迎を実施しています。
★お子さまとご家族が地域で安心して暮らせるようにお手伝いします。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
知的障害児施設「八甲学園」(はっこうがくえん)
青森市大字横内字桜峰63-1 TEL 017-738-2104
http://www.jomon.ne.jp/~hakkou/
E-mail hakkou5@jomon.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
#
by hakkougakuen
| 2011-12-14 12:06
| 児童デイ事業
最新の記事
こだわりの店「つぼみ」ランチ.. |
at 2023-11-27 15:20 |
こだわりの店「つぼみ」ランチ.. |
at 2023-11-27 15:15 |
こだわりの店「つぼみ」ランチ.. |
at 2023-11-08 13:25 |
こだわりの店「つぼみ」ランチ.. |
at 2023-11-02 12:04 |
こだわりの店「つぼみ」ランチ.. |
at 2023-11-02 11:57 |
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 01月
2017年 12月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 01月
2017年 12月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月